「東日本大震災から見た誰もが暮らしやすい仮設住宅とは」 講師:菊地 伸氏(理学療法士) 日時:2012年2月3日(金) 場所:札幌市立大学サテライト
講師:三木 亨 氏(ピュアフィールド風曜日代表取締役) 我妻 武 氏(DPI北海道ブロック会議 事務局長) 畑 廣一 氏(株式会社ライフパス 旅客事業部長) 鈴木 美智子 氏(盲導犬ユーザー)
「ユニバーサルウォーク 〜ノルディックウォーキングを 楽しむ〜」 講師:澤田 純 氏 (社団法人 全日本ノルディックウォーク連盟 公認指導員)
おもちゃとユニバーサルデザイン 〜おもちゃの魅力〜 講師:久蔵 郁子 氏 (おもちゃコンサルタントマスター)
点字からはじまるメッセージ 講師:吉田 重子 氏 (北海道高等盲学校 教諭)
飛び出せ車いす - 沖縄・東京の旅 話し手:西村 美紅 氏 (JTBトラベランド) 聞き手:木原 くみこ 氏【NUDA理事】 (株式会社らむれす 代表取締役)
車いすの 操作サポートシステムの開発 講師:小宮 加容子 氏 (札幌市立大学 講師)
雪まつり会場での「気づき」発見 ワークショップ
ユニバーサルデザイン 成功例に学ぶ 講師:山村 真一 氏 (株式会社 コボ 代表取締役)
高山市に見るUD街づくり 講師:児玉 芳明 氏【NUDA理事長】 (北海道フットボールクラブ相談役)
住空間における ユニバーサルデザイン 講師:菊池 弘明 氏【NUDA理事】 (北海道工業大学 名誉教授)